koinunokinenbi

スポンサーリンク
犬を連れてドライブに出かけよう!

秦野戸川公園 犬と川遊びできるエリアがわかりにくい 駐車場は?

暑い! あまりにも暑い! あまりにも暑いので近場で犬と川遊びできるところがないかなーと探しました。すると秦野戸川公園に犬と川遊びができるところがあるようなので、東名を秦野中井でおりて行ってみました。い...
犬の育て方 16週間で行う犬のしつけ

夏の犬散歩 時間は何時が適切? アスファルトに手を触れてみよう!

「夏の犬散歩」。イメージとしてはとても快適な、幸せな時間のように感じますね。ところが実際には、犬に危険が及ぶくらい、深刻な暑さになることもあり、注意が必要です。1. 犬の散歩、夏は行かないほうがいい?...
犬の育て方 16週間で行う犬のしつけ

犬が壁紙をかじって破いた 修復はどうする?

「黒い悪魔」の異名を持つラブラドールのときでさえ、家のなかを壊された記憶はないのですが、「草原の悪魔」のノーフォークテリアは幅木をかじる、壁紙をたべるで大変でした。幅木は素人ではいかんともしがたく、放...
犬の育て方 16週間で行う犬のしつけ

犬が脱走して事故 自動車だけじゃなく、自転車事故にも注意!

散歩が楽しい季節になってきましたね。犬も楽しみにしている散歩ですから毎日連れて行ってあげてくださいね。でも、散歩中の油断は禁物です。アニコムの調査によると、犬のケガの23%はその散歩中の事故によるので...
犬を連れてドライブに出かけよう!

ハンマーヘッド ペットは11時から2階テラスのみOK! みなとみらい シャレオツ犬散歩

1. ハンマーヘッドとは2019年の秋にオープンした「横浜ハンマーヘッド」もう行ってみましたか?コロナで外出もままなりませんが、たまには気分転換しないとね。ハンマーヘッドとは変わった名前ですよね。思い...
新着情報

犬の散歩中の買い物はNG 万が一のために持つべき財布は?ストラス マネークリップ 使い方

犬の散歩中に買い物をしちゃうことありますか? リードで店の前につながれ、見知らぬ人にほえたりしている光景をよく見ますよね。いろいろな危険がありますから、これは避けたほうがいいですね。ちょっと考えるだけ...
犬を連れてドライブに出かけよう!

芦ノ湖で犬とランチ 冬に行くなら 箱根唐揚げKARATTO! 散歩もきもちいい!

夏に行く箱根もいいですが、冬もおつなものです。どうしても東名を使うので、事故があると渋滞してしまいます。事故が起きていないことを確認してクルマで行ってきました。1. 箱根は横浜から1時間実は一昨日、大...
犬を連れてドライブに出かけよう!

服部牧場に犬と行く ソーセージやアイスが絶品! 手軽にキャンプやBBQも!

横浜周辺で犬を連れてどこかに行きたいな、と考えたら服部牧場が何回か候補に上がったかもしれません。牧場で馬や牛を愛でつつ、愛犬と散歩。なんだかなごむわー、って感じですよね。早速服部牧場に行ってきました!...
どんな犬か調べてみた

犬の年齢 早見表 人間に例えると?犬種ごとの平均寿命は?

子犬で我が家にやってきてあっという間に大人になっちゃうのが犬ですよね。「犬は1年に7歳、歳をとる」と言われますが、これはもろもろ平均した数字で、実際には体の大きさなどで歳の取り方が変わるようです。たと...
犬を連れてドライブに出かけよう!

鎌倉 犬連れで楽しむランチや観光はここ! 天気の良い日にはオープンカフェ!

鎌倉はいつ行ってもいい。夏は夏でいいし、冬もいいい。東京や横浜からも近い。そして犬連れで楽しめる場所やお店がたくさんあります。観光地になるべくしてなっているといいますか、何度も通わないと全貌が見えない...
犬を連れてドライブに出かけよう!

ゴジラの滑り台を犬と一緒に見にいこう! くりはま花の国 春には花がいっぱい!

ゴジラといえば1954(昭和29)年の第一作で観音崎のたたら浜に上陸したと思い込んでいましたが、実は第一作中の「観音崎北東15マイルの海中を北西に向け移動中のゴジラを発見し、京浜地区に警戒警報が流れた...
新着情報

Procreateがmac M1で動く!M1 mac にProcreateを移植して犬の絵を描く

デスクトップのmacを10年ぶりに替えました。いままで27インチのimacでしたが、今度はmacmini  そうM1プロセッサーです。256のSSDに16Gのメモリで3週間くらい待ちましたかね。これに...
犬を連れてドライブに出かけよう!

国立商店のiphoneスリーブで犬散歩が快適に 滑り落ちる場合はバンパー!

iphone12proを買いました。iphone7plusからの買い替えですからかれこれ4年ぶり。7plusはバッテリーがもう本当に保たなくて、なんだかみている間に落ちていきます。1分に1%落ちていく...
どんな犬か調べてみた

犬とコミュニケーション ボディランゲージを見逃さない さまざまな意味を知ろう

犬がしゃべれたらなあ。犬好きなら誰でもこう思うものですね。お互いに言葉が通じなくてもあれだけ心が通い合うのだから、犬が人の言葉をしゃべれたらさぞかし・・と考えてしまいます。でも実は犬の方はあなたとコミ...
どんな犬か調べてみた

犬の問題行動の原因は? なんとかしたい場合、どうトレーニングしたらいいの?

犬との生活はとても楽しいものですが、ひとたび問題行動が現れると楽しかったはずの犬との生活が辛く陰鬱なものになってしまうこともあります。ほとんどの場合は犬の資質の問題ではなく、飼い主とのコミュニケーショ...
どんな犬か調べてみた

犬がマウンティングを人の足に 腕に!やめさせるには?

リビングでゆっくりしていると、飼い犬があなたの腕や足にガシっとしがみついて腰を振る仕草をしてくる。クッションやぬいぐるみにすることもあるかもしれません。オスの犬だけでなく、メスもするようです。たしかに...
犬を連れてドライブに出かけよう!

フランス山公園 開港の道 港の見える丘公園に続くラストピース そしてアメリカ山公園も

桜木町から延々続く「開港の道」も山下公園までくれば終わりが見えてきます。「世界の広場」から右に折れ、「人形の家」の横を通って大通りの上空にかかる歩道を渡ると「フランス山」に入ります。ここが終点「港の見...
犬を連れてドライブに出かけよう!

城ヶ島 かねあで生しらす丼 城ヶ島大橋は無料になったけど京急ホテルは建て替えで閉鎖

三崎港の周りは犬連れOKのお店が多く、便利に使わせてもらっています。今日はちょっと行先を変えて城ヶ島で生しらす丼を食べてきました。1. 城ヶ島大橋が無料に!城ヶ島に車で向かうと以前は城ヶ島大橋で通行料...
どんな犬か調べてみた

犬がソファを掘るのはなぜ? 犬が掘る理由 その犬種は?

改訂 2025/01/24ソファを掘り返す愛犬の姿を見て、「またか!」と頭を抱えたことはありませんか。でも、その行動には実は深い理由が隠されているのです。掘る行為は、単なるいたずらではなく、本能やスト...
どんな犬か調べてみた

犬 ウンチの時に鳴く 吠えるのはなぜ? 便秘も疑おう

たしかに家のノーフォークテリアも1歳くらいまでペットシーツの上でとんとんはねてからうんちしていました。なにか宗教的な儀式なのだろうか? とも思いましたが、信心深そうには見えないので別の理由がありそうで...
犬を連れてドライブに出かけよう!

山下公園周辺 ランチはどこで? 観光名所を犬と一巡できる「開港の道プロムナード」

横浜の魅力を端的に紹介したいとしたら「開港の道」を犬と行くのが良いですね。「開港の道」とは、桜木町駅前から新港地区、「赤レンガ倉庫」を通り、そこから山下公園、さらに「横浜人形の家」の横を抜けてフランス...
犬を連れてドライブに出かけよう!

世界の広場(山下公園)で犬散歩

去年の結婚記念日にあげた金のチェーンが切れてしまったので「チャーミーモトマチ」に。ついでだから山下公園を散歩させてあげようと犬を連れて行きました。これまでは16号線を延々いくか、保土ヶ谷バイパスから首...
犬の育て方 16週間で行う犬のしつけ

犬が目を合わせない理由がかわいい

うちの犬はテリアだからなのか自分勝手なところが多々あります。たとえば「お手」はできるのですが、自分の気分が乗っているときじゃないとやりません。そのときに1回はやっても、2回目以降はやりません。きっと彼...
犬を連れてドライブに出かけよう!

Airpods(第一世代)を第二世代に買い替え ますます犬散歩に最適!

2年ほど前に購入したAirpods。(詳しくは→AppleWatch4とAirpodsで極楽犬散歩)だんだん右耳のバッテリーが弱ってきました。続けて聞いていると「ぽんぽろりいーん」といういかにも残念な...
犬を連れてドライブに出かけよう!

メルセデス C180カブリオレ 試乗でメロメロ 後期型の違い オープンカーに犬を乗せるには

4月に納車されたメルセデス・ベンツのC180カブリオレ。コロナもあって10月現在3000キロしか走れてません・・・。欲しかったオープンカーがようやく手に入ったのにまさかこんなことになるなんて。普通の車...
犬を連れてドライブに出かけよう!

ベイサイドマリーナ 犬連れ、ペット連れならBパーキングの2階へ。Aパーキングなら3階に駐車!

ようやくオープンになった横浜ベイサイド アウトレット。行ってきましたよ。実は一度犬連れで行ったのですが、中心にある施設の中にどう入っていいいのかわからず、そのまま撤退してしまいました。横浜ベイサイドと...
どんな犬か調べてみた

犬は氷を食べていい?

犬に氷を与えても大丈夫?暑い夏の日、ワンちゃんがパンティングしながら暑そうにしていると、「氷をあげてもいいのかな?」と考える飼い主さんも多いでしょう人間も暑いときにはかき氷やアイスが恋しくなるものです...
どんな犬か調べてみた

犬の熱中症予防! 症状やグッズを知っておこう!

いよいよ梅雨が明けますね。8月になってようやくですから、長かったですねえ。そして今年の夏は随分暑くなると言われています。心配なのは人間もですが、犬の熱中症です。なんたって毎日散歩にいかないといけません...
犬を連れてドライブに出かけよう!

アレクサアプリのkindle 読み上げで小説も聴ける!犬の散歩で聴く音楽・ドラマ

犬の散歩中に音楽聴いていますか?最近はスマホアプリがどんどん良くなってきて音楽だけではなく、ドラマや小説も耳で聴くことができるようになってきました。今日はそれをまとめて紹介します。アップルミュージック...
どんな犬か調べてみた

犬に帰巣本能はないと考えよう でもなぜ犬は南北にうんちするのか

犬といえば帰巣本能。これ結構脳裏に植え付けられていますよね。犬は帰巣本能があるから、遠くに置いてけぼりにされても自宅に戻ってくる。そんなふうに考えている人は案外多いかもしれません。なんでそんなふうにみ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました