犬と一緒に生活していると気づきませんが、犬がいる家は臭いらしいです。
玄関を入ると「あ、犬がいるな」と気づくくらいのニオイはあるそうですが、いやあ、全く気づかないんですよね。
そんな鈍感な私でも困っていることが一つあります。
それは「トイレを一度使うと、その場所が臭うらしく、そこを避けて次のおしっこをする」ことなんですね。一番大きなトイレを使っているのですが、せいぜい2回もすると、するところに困ってしまってはみ出してやっちゃうんですよ。
そこで2回するとペットシーツを取り替えるのですが、ほんのちょびっとしかしてなくても、うちの犬には「1回は1回」らしく、2回以上は嫌がるんですよね。
これでは不経済だし、監視してるわけでないので失敗も多い。失敗すると下に敷いているジョイントマットも取り替えないといけないし、手間です。
2回が3回になっても我慢してやってくれるなら随分助かるのに、ですよねー。
「犬がいても清潔」を実現するためにはどうしましょうか?
1. トイレを消臭してしまおう
じゃあ、トイレを消臭すればいいんじゃないの?
おしっこの匂いがなくなれば、3回でも嫌がらないんじゃないか?
犬のニオイを消す消臭剤はたくさんあるので、つい値段で選んでしまいますよね。でも実はじっくり選ばないと犬のニオイを「別の強いニオイ」で隠しているものを買ってしまう場合があります。
これきっと犬には辛いと思うんですよ。
ご存知の通り犬の嗅覚は人間の100万倍〜1億倍。この敏感さで香水のニオイをかぐわけですね。人間が感じるようにいい匂いとして受け取っているかは疑問です。1回おしっこしたあとに消臭剤をかけたら「そのニオイが嫌」で2回目をしてくれなかったら、より不経済になりますからね〜。
ここは「強い匂いでニオイを隠す」タイプではなく、「消臭する」タイプを選ぼうと思いました。
2. 犬にとって安全か気になる
安全性も気になりますよね。
人間なら触らないものでも犬は「なめてしまう」かも知れませんから。
ましてや除菌力の高い消臭剤はよく効くのでしょうけど、それだけに大丈夫なの? と不安になります。塩素とかが強いんじゃないの〜って思いますよね。
天然素材とかであるなら、なんとなく安心ですけどね。
3. 据え置き型かスプレーか
今回はトイレに使いたかったんで据え置きタイプは考えませんでした。
でも、「部屋の消臭」と考えたときでも据え置き型はどうなんでしょうね。
犬がいる家のニオイはカーペットやカーテンにも染み込んでいると思います。
据え置き型だけでは、その部分はどうにもなりませんからね。
据え置き型を使うにしても、スプレー型も必須かな。
だったらスプレー型だけでいいじゃん! と思いました。
●犬と一緒に寝たり、チューはダメなんですっ!
●重曹で犬のおもちゃをドライシャンプーする 汚れは取れるのか?
●トリミングサロンを探す条件とは
●子犬のグルーミングセットを用意しよう サロンはいつからOK?
●横浜市でテリアをプラッキングができるトリミングサロンは9店だけ!神奈川県内では?
●フロントガラスのウォータースポットにビネガースプレーは効くか?
●重曹で部屋に充満する犬のニオイを一掃・消臭したい!
●犬のニオイを消臭して、快適に暮らすいくつかの方法
●臭くない犬 臭い犬 はどの犬種? 臭いの原因は? どう対策しよう?
4.「naisshu」は犬に直接吹き付けられる
いろいろ調べてみて「naisshu」という消臭剤にたどり着きました。
https://cheramos.com/naisshu_a
無香料の消臭剤でペット用というのがあまりないんですよね。
中には直接犬に吹いてしまうと、健康被害が出ると噂があるものもあり、飼い主としては心配です。今回は生活科学研究所での単回経口投与試験や、皮膚パッチテスト試験も実施しているという「naisshu」を試してみることにします。
「naisshu」はpとaという種類がありましてaは「銀・プラチナ・水・ミョウバン・アルミナ」の4成分、pは「銀・プラチナ・水・ミョウバン」の4成分からできています。
aはさまざまなものの消臭に、pは犬の体のケアに使うようです。
銀・プラチナ・水は、もともと体の中に存在する貴金属成分で、飲んでも無害だそうです。銀とプラチナは、菌の増殖を抑える力を持っていて、ニオイの原因の菌を取り除いてくれます。
また、皮脂の酸化を抑える効果があり、酸化を防ぐことで、皮膚のトラブルも解消してくれるという優れものらしいですよ〜。
じゃあ、アルミナってなによ? なのですが、サイトによると
「アルミナとは酸化アルミニウムのことでファインセラミックスのもっとも基本的な素材です。このアルミナを吹きかけることで、除菌力を長持ちさせてくれる効果があります。よって吹きかけ続けることでニオイを発生させない素材と化します。舐める程度は何の問題もありません」とのこと。犬の消臭に使っても安全そうですね。
5. おしっこしたあとのトイレに「naisshu-a」を吹いてみる
ほんのちょっぴりおしっこをしたあとに「naisshu-a」を吹いてみます。
さっきも書きましたが、大体いつも2箇所すると、そのペットシーツは嫌らしく、トイレの外でしちゃうんですよ。
これが3回か、4回に伸びてくれるとありがたいのと、やっぱりニオイですかね。
とくにおしっこしたあとのニオイが強いので、それが消せればいいなと思います。
2回までは順調に行きました。これにも「naisshu-a」を吹き付けます。
おしっこを写真に撮ってブログに載せるのもなんなのでモザイクかけています(笑)
ずっと犬のあとを追いかけているわけにも行かないので、連続して撮っていくのは結構難しいです。
これで前側に2箇所やったので、トイレを前後にひっくり返します。
汚れた部分が前にあると、奥側のシーツが清潔でも入っていけないんですね。
それでひっくり返します。
3箇所目! やりました。この写真はした直後なので「naisshu-a」を吹きかけていません。だから嗅いでます。
左側にスペースが残っているので、4回目が行けるかな? と思いましたが、このあと枠外にうんちしてしまいました(笑)
当初目標の3回まではOKでしたから、うちにとっては有効ですね。犬が気にしないのだから人間にとってもニオイはしなくなりましたね。
6. 安全だからこそ、いろいろなところに使える
口に入れても安全なわけなので、いろいろなところに使えますよね。まずは犬がくわえてしまうおもちゃ、犬用のタオル、ソファーやベッドなど身の回りに使えます。もちろん、飼い主の洋服などについた臭いにも使えますね。犬がいたら抱っこしますもんね。静電気の発生なども抑えてくれるそうですよ。
また「naisshu-p」はペットのスキンケアに使うもので、はさまざまな消臭の他に犬の「涙やけ、口臭、耳のニオイ」の原因も除菌、抗菌できます。なるほど。原因が菌によるものなら、体に優しい「naisshu」を直接スプレーで解決できそうです。さらに毛並みや皮膚のケアにも使えるそうです。
7. 無香料の消臭剤はほかにもある
「naisshu」のほかにも無香料の消臭剤はありますね。代表的なものを2つ挙げておきましょう。
カンファペット
※写真 https://store.shopping.yahoo.co.jp/pethealth/cp000.html
一般の消臭除菌剤は、次亜塩素酸ナトリウムを使っているものがほとんど。
なぜかというと強力な消臭効果がある次亜塩素酸ナトリウムは強アルカリ性。目や口に入ると大変危険なのでペット用の消臭剤には使えなかったのですね。
それをハセッパー技研が強アルカリ性の次亜塩素酸ナトリウムを酸性剤で中和させ、強力な消臭効果と除菌効果を維持しながらも安全な消臭剤の開発に成功。
作り出した消臭剤が「カンファペット」です。
ユーザーの感想は
ペットのきつい匂いが消えた、トイレや自分の枕などにも使えるなど好評のようですね。なかには「モモンガのおしっこのニオイも消えた」などもありました。モモンガ、おしっこ臭いんですかね?
一方ちょっと割高という評価もありましたよ。
ハイパーCペット
※写真 https://yururikururi.com/193.html
「ハイパーCは厚生労働省認可の食添除菌剤である必要塩素酸ナトリウムと希塩酸を、スワール方式で希釈混合した除菌消臭水。原材料:水道水・次亜塩素酸ナトリウム・希塩酸(食品衛生法・食添法適応)アルコールやクレゾールより強力な除菌効果があります。
強力な瞬間消臭力(分解して消臭)を持ちます。
人前でも食品のある所でも空中噴霧が可能です。」とのこと。次亜塩素酸ナトリウムを使っているので、「カンファペット」と同じ系統の消臭剤でしょうか。
出典 https://ew-store.com/hyperc/user_data/about.php
「うちの猫ちゃんは、食べた後によく吐くのですが、こちらで拭くと匂いが消えて除菌も出来てとても良い商品です!いつもリピしてます!」
「瞬時に嫌な匂いが消えるのでリピートしました
ペットだけでなく、色々な用途に使えるので重宝してます」
一方で
「お試しで買ってみました。アルコール臭?なんだろう?なぜかにおいます・・・
消臭効果はあるような・・ないような・・?もう少し使ってみたいと思います。」
「商品自体のカルキ臭が気になりますが、それ以外はいい製品だと思います。」
「床のお掃除をしていますが、匂いが気にならなくなったような気がします。
お掃除をしていたピンクの雑巾が白く漂白されたのが少し気になりました。
ただ、ナイロン製のサークルは結構使っても染み付いた匂いが取れません。
10Lで買うならかなりお徳ですが、350mlは効果がはっきりわかる前に無くなり、なんとなく…の感想です。」
などの感想もありましたねー。
8. まとめ
無香料の消臭剤が犬にはピッタリなのは間違いないですが、どのブランドを選ぶかは迷いどころですね。コストや使い勝手、実際に使った人の感想などを是非参考にしてくださいねー。
コメント