犬のニオイのもととなっているものが以外にもオモチャだった、という経験ありませんか?
うちの場合、犬のおもちゃはそう高いものではないので、汚れると捨てて新しいモノを買ってしまっていました。
におったら捨てるのですが、困るのはペットショップにいってもあまり売っていないおもちゃがお気に入りになってしまった場合です。
新しいものに取り替えたくても、売ってないので取り替えられない。
ありますよねー。
そのおもちゃのせいで部屋がにおう。困ったものですよね。
衛生面からも、よだれまみれになったものをそのまま放って置くと、すぐに雑菌が繁殖しますよね。
室内でよだれで湿ったままのおもちゃは雑菌の温床となってしまいます。
雑菌まみれになったおもちゃを犬が口にいれるのは、犬にとってもよくありませんね。
犬が持っている菌のなかには、人間にとって有害なものもあるそうなので、犬のおもちゃは常に清潔に保ちたいところです。
最低でも1週間に1回は洗うようにしたほうが良いみたいですね。ニオイは「犬がいても清潔」に禁物ですよ。
1. 「ベンツのぬいぐるみ」が最近のお気に入り
うちのノーフォークの最近のお気に入りはこのヤナセでもらった「ベンツのぬいぐるみ」です。
彼女には少し大きいと思いますが、放り投げてもらって加えてとってくることが大好き。そして何度でも繰り返します。
放り投げるときに、その投げるしぐさだけですでに走り出しています。
投げるマネをして走り出したところを狙って犬の体にぬいぐるみが当たるように投げると「ヴァウぅ!」と怒りなのか、驚きなのかわからない声を発します。
昔、遊園地にソフトボールを鬼に当てて叫ばせるというしょうもないアトラクションがあったのですが(@西武園)それに近いです(笑)
毎日それをしているものですから、「ベンツくん」はずいぶん汚れてしまいました。
ニオイをかぐとですね・・・・それほど臭わない気がするのですが、それは飼い主がにおいに慣れてしまっているせいでしょうか?
この「ベンツくん」はノベルティです。なにかの用があってヤナセにいったときに偶然いただいたのですが、フェアも終わっていますからもう一度もらうというわけにはいきません。
2. 重曹を使った「ドライシャンプー」でにおい、汚れは取れる
どうしようかな~と調べていたら「重曹でドライシャンプーができる」という記事がありました。
よごれやニオイが取れるのであれば、と早速やってみました。
まず重曹ですが、この「ドライドライシャンプー」に限らず、トイレのペットシーツのしたにまいたりするので、100均で振りまける容器を買ってきました。
いままではスプーンでまいてましたからずいぶん使いやすくなりましたが、失敗しました。
蓋がないので逆さにしたら出てしまうじゃないですか。
犬のトイレ用品は大きめのトートにまとめているのですが、この容器ではそこに入れっぱなしにできません。
ぜひ蓋付きのものを用意してください。
やり方は簡単です。おもちゃが入る大きさのビニール袋に重曹とおもちゃをいれ、口をしばってよくまぶしてみます。
汚れているところに重点的にふりかけ、ビニール袋の上から塩もみするように重曹を揉み込みます。
汚れがひどいので、何度かコレを繰り返しておきました。
本当はぬるま湯に重曹を溶かして、それで洗うのが良いのですが、おもちゃの中に笛をしこんだものなどは水につけてしまうと完全に乾ききれなくて笛がうまくならないなどがありますから、ドライシャンプーは便利だと思います。
だいたい30分から1時間くらいそのまま置いておけ、ということなんで、そうしてみました。
本当はぬるま湯に重曹を溶かして、それで洗うのが良いのですが、おもちゃの中に笛をしこんだものなどは水につけてしまうと完全に乾ききれなくて笛がうまくならないなどがありますから、ドライシャンプーは便利だと思います。
3. 重曹をふりかけただけでは、効果は限定的
それから1時間放置してみました。
ビニール袋から取り出すのは、庭やベランダでやりましょう。
おもちゃに重曹が結構入り込んでいるので、床に散らばりますから。
重曹自体は食品なので犬がなめても問題はありません。
ただ、完全にとりきらないで部屋に持ってかえると、カーペットを汚してしまいますから、徹底してください。
おもちゃをはたいて散らばった重曹を掃除機で取り去ります。おもちゃを直接掃除機で吸ってもいいですね。全体を吸い込まれないように注意してください。
さて、結果。
<BR>
それほど変わってない気がします(笑)
「ひょっとしたらきれいになったかもしれない」と自分を納得させるレベル。
手間と比べると圧倒的に効果がないですねー。
においはなくなった「気がする」ってところ。
やっぱり、「ぬるま湯洗い」ですかねー。
コメント