トリミングサロンを探す条件とは? 3つの条件で考えてみる 動物取扱業登録証を確認しよう!

洗ってもらっているワンコ 犬の育て方 16週間で行う犬のしつけ

1. トリミングサロンを探す

トリミングは「犬がいても清潔」に欠かせません。

子犬が我が家に来る前に、ペットショップは子犬をさっぱりと洗ってから手渡してくれると思います。

すると犬種にもよりますが、次のトリミングサロンにいくまでだいたい一ヶ月でどこのサロンに行くのか決めていないといけませんね。

私もすぐに探し始めたのですが、「プラッキング」をしてくれるサロンが見つからない!
うちのノーフォークテリアは「プラッキング」が必要でした。

「プラッキング」とはテリアのコート(毛)を間引いて取り除き、常に綺麗な状態を保つトリミングの方法のことです。

不要なコートを取り除くことによって毛の退色を防ぎ、毛質も硬くなります。
逆にトリミングをしていないと、色がぼやけて、産毛のようなコートになってしまうんですね。

それまで飼っていたのがテリアではなかったので、「プラッキング」を知りませんでした。

「JOKER」のサロンではもちろんやってくれるのですが、いつも満員で予約が取れないんですよ。
しかたなく、他のサロンを探しましたが、「プラッキング」やってくれるところがなくて、ちょっと最後は焦って電話かけまくりました。

犬種とその犬種に必要なメニューが可能なのか、電話できいておきましょう。わざわざ連れて行ってできないと言われては悲惨です。

→(続き)横浜市でプラッキングができるトリミングサロンは9店だけだった!県内では?

2. 家の近くのサロンがベスト

行きつけのサロンdogtime

ようやく現在お世話になっている「DogTime」さんに落ち着きました。

というか、横浜の青葉区、港北区では本当にココぐらいしか「プラッキング」をやってないのじゃないかな?

「JOKER」もグランベリーモールが無くなったので、たまプラーザか二子玉川ですかね。混みそうですし。

「DogTime」さんは自宅から30分ほどクルマで行く距離なので少し遠いです。理想は歩いていけるところじゃないでしょうか。

クルマでしか行けないと、家族で運転できる人が限られていたりすると、途端に面倒になります。

また、長時間のトリミングでは犬も疲れます。その意味からもなるべくなら自宅から近いトリミングサロンのほうが良いですよね。

あわせて読みたい 犬に細かいフケがいっぱい! 犬のフケ対策は?

3. 結局はトリマーさんが信用できるかどうか

トリミングサロンは動物取扱業の登録を行う必要があります。

まさか「モグリ」もいないとは思いますが、店舗の目立つところに「動物取扱業登録証」が掲げてあるはずなので、必ずチェックしましょう!

また、犬を連れて行く前に一度お店の様子を見に行っておきましょう。

清潔かどうか、トリマーはこちらの話をよくきいてくれるか、などはその時に確認したいものです。
こちらのお願いしたことがうまく伝わらないこととほどストレスになることはありません。

さらに言えば、「この犬はどういう性格か」「普段の様子はどうなのか」など一見トリミングに関係なさそうなことも細々聞いてくれるトリマーさんを選びたいですね。

犬に接することになるべく情報を取りたいと思っているトリマーさんのほうが信頼できますよね。

緊張しないように犬に声をかけたり、安全に気を配ってくれるタイプだと思います。

 

犬との環境をきれいに保ちたい!
●夏場に犬散歩で塩を吹いてしまったラルフローレンのキャップを洗ってみる
●犬の消臭スプレー おすすめは無香料! 直接吹き付けられる安全なものが使いやすい!
●犬と一緒に寝たり、チューはダメなんですっ!
●重曹で犬のおもちゃをドライシャンプーする 汚れは取れるのか?
●子犬のグルーミングセットを用意しよう サロンはいつからOK?
●横浜市でテリアをプラッキングができるトリミングサロンは9店だけ!神奈川県内では?
●フロントガラスのウォータースポットにビネガースプレーは効くか?
●重曹で部屋に充満する犬のニオイを一掃・消臭したい!
●犬のニオイを消臭して、快適に暮らすいくつかの方法
●臭くない犬 臭い犬 はどの犬種? 臭いの原因は? どう対策しよう?

4. 犬が喜んで行くサロンかどうか

いいトリミングサロンの条件の最後は「犬が喜んで行くかどうか」です。
なんだそりゃ?と思うかもしれませんが、サロンの前まで来たときに喜んでドアを入っていくなら、きっとそこで可愛がられているわけです。

もちろん技術も大切なんですが、なにより我が家の犬を大切に扱い、可愛がってくれているかが大切ですよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました