子犬をうちに連れてきて、飼い主として一番はじめの仕事が「子犬に名前をつけてあげる」ことです。そのためにはいろいろ調べたり、決断する必要がありますよね。このカテゴリーでは、子犬の名前をつけるのに必要な様々な情報を集めています!
犬につけてはいけない名前 9つのNG ようやくあなたの家にやってきた子犬。まずは名前をつけてあげないといけませんよね。かわいい名前、素敵な名前、愛着が持てる名前、流行している名前、愛情を持って名前をつけてあげることは子犬に初めてのプレゼントです。でも、実はつけてはいけない、ダメな名前があります。その理由を9つのポイントで紹介していきましょう。 1 人に聞かれて恥ずかしい名前 愛犬の名前は飼い主さん […]
子犬の名前を決めるには、その子犬が覚えやすい名前にする必要がありますね。 どんな条件があるのでしょうか? また、名前が決まったら、どうやって子犬に覚えてもらうのでしょうか? 1. 愛犬は飼い主の言葉を理解できるか 名前を覚えるかどうかより先に、犬は人間の言葉を理解できるのでしょうか? 最近の研究では犬は、人間の2−4歳時程度の知能を持っていて、人間の言葉の「単語とイントネーション」に反応しているこ […]
子犬の名前はその子が一生呼ばれ続ける大切なもの。 じっくり考えて決めたいですよね。 そのためにはまずはいろいろな情報を調べてみましょう! 1. シンプルな名前をつける 長くて複雑な名前は犬には理解が難しいです。 長い名前は飼い主もいつもフルネームで呼ぶのは辛くて略した相性で呼ぶようになりますね。すると、犬は2種類の呼び方をされて混乱してしまいますね。 シンプルな名前にするのが、犬の名前を決める第一 […]
銀のドッグタグに封じ込めよう 子犬の名前、決まりましたか? 子犬の名前は、その子犬が一生呼ばれ続ける大切なものですから、よく考えて決められたと思います。 当サイト「子犬の記念日」では大切な子犬の名前が決まったときに、その子の一生の幸せを祈って「銀のドッグタグ」をご用意しています。 1. 銀のスプーンのかわりに「銀のドッグタグ」を贈りましょう 名前が決まったものの、まだまだ子犬は頼りなく弱々しい存在 […]
子犬の名前、思いつきましたか? 日本を代表する犬、例えば柴犬は和名が圧倒的でしたが、現在は様々な国に由来がある犬が飼われてますよね。 それぞれの国でも色んな名前が付けられているんだろうなーと思って調べてみました。 名前の由来もあるのでしょうけど、まずは「音の感じ」ですね。 それを参考にしていただき、子犬の名前をつけていただくのが良いと思いますよー。 1. イギリス原産の犬種、イギリス国内で人気のあ […]
- 2019.06.30
- シー・ズー, チワワ, トイプードル, フレンチ・ブルドッグ, ポメラニアン, マルチーズ, ミニチュアシュナウザー, ミニチュアダックス, ヨークシャーテリア, 子犬の名前, 柴犬, 犬の名前
子犬の名前をつけるのに、いろいろ調べているところじゃないですか? 全体の名前のランキングだけ見ていても、あまりピンと来ないかもしれませんね。そういうときは「犬種別」のランキングを探してみてはどうでしょう。 おなじ犬種を飼っている飼い主がつけた名前は結構参考になります。 ランキングにある名前にするもよし、あえてランキングにない名前にするもよし。何事も調べて損はありません。 2018の登 […]
だって憧れの芸能人が飼っている犬とおんなじ犬種で、おんなじ名前だったら嬉しいですもんね。 だから子犬の名前を考えるときに、芸能人の飼い犬の名前を参考にするのは多いにアリだと思います。 芸能人のペットの名前を特集している記事は結構あります。 いくつかご紹介しましょう。 1. 芸能人の犬たち ペトコト 芸能人 ペットの名前 ここで紹介されているのは、桐谷美玲、深田恭子、石田ゆり子、小泉里子、戸田恵梨香 […]
1. 2018年にもっとも人気のあった犬の名前は? ペット保険のアニコムからペット保険「どうぶつ健保」に新規契約した0歳の犬、約9万8千頭を対象に実施した「犬の名前ランキング2018」が発表されました。 子犬の名前、2018はどうだったのでしょうか? 総合ランキングでは「ココ」が第1位。もう8年間トップを守っているんですねー。 男の子でいうと1位は「ソラ」、女の子では「モモ」でした。 総合 1位( […]