「チワワ系男子」って聞いたことありますか?巷ではやっているらしいんですよね「犬系男子」。その犬種版がチワワ系。忠実で優しい男子のことを言うらしいのですが、バカバカしいと思いますがそのなかで「カレはどんな犬?」って気になりませんか? それがね、誕生日から犬にたとえると○○と決まっちゃうらしい。占いにしたっておおざっぱじゃない?
いやいや目くじらを立てずにやってみましょう。
※合わせて読みたい「チワワってどんな犬? チワワの寿命や性格は? 毛色の種類がとても多い? 特徴を調べてみた」
犬系男子とはどんな人?
単純明快
正直
社交的で人懐っこく、好印象
けっこうマメ
ちょっと嫉妬深い
思い込んだら一途なタイプ
嘘がつけない、騙そうと思っても尻尾が見えてしまう
かわいい
ような特徴をもった男らしいですね。体育会系のさわやかな印象で行動派タイプだそうです。
自分でもこの辺から無理と感じているのですが、お仕事なので続けます。
特徴1:犬系男子はいつも明るい(安村?)
猫と比べると犬はとても人懐っこいですよね。犬系男子の大きな特徴はその人懐っこさ、笑顔です。周りにいるとこちらまで幸せになっちゃいそうな性格です。
特徴2:犬系男子は社交的
犬種にもよりますが、犬は大体人懐こいですよね。犬系男子も同様で、とても社交的。うらやましいことに人見知りはないようです。いつも良好な人間関係を維持できます。
特徴3:犬系男子は甘えん坊
犬っていつも主人にピッタリくっついて甘えてきますよね。犬系男子も同様で、誰にでも愛想をふりまくものの、甘えてくるのはあなただけ、というタイプです。
特徴4:犬系男子は真面目
犬って忠実ですよね。犬系男子も絶対にあなたを裏切らないそうです。
特徴5:犬系男子はすぐ表情にでる
犬も表情豊かですよね。表情豊かということは、感情がすぐにおもてに出てしまうということ。嘘をつこうとしても、バレバレ。それって可愛いですけどね。
特徴6:犬系男子は清潔感がある
身だしなみに気を使うのも犬系男子の特徴です。人間関係に重点を置いているので自分が周囲の人々にどのように見られているのかという点も気になるのですね。
特徴7:犬系男子はお調子もの
とにかく楽しいことが大好きなので、ときには調子にのってしまうこともあるでしょう。このへんも犬と似てますね。犬もテンション上がるとそそうしますものね。
特徴8:彼女を楽しませることに一生懸命
犬は飼い主が喜ぶのを見るとしっぽをふって自分も喜びますよね。犬系男子も好きな人が喜ぶ姿を見るのが大好き。いつもあなたを楽しませようと努力してくれます。
特徴9:犬系男子はさびしがりや
犬系男子はとてもさびしがりや。大好きなあなたと、いつもいっしょにいたいと思っています。ほったらかしにしないようにしましょうね。
犬系男子との恋愛は?
犬系男子の特徴ランキング27選!恋愛傾向や相性のいいタイプ・落とし方は?
犬系男子の特徴を27個あげてくれました。
こんなに爽やかでポジティブな自分だったら良かったのに、と思いますが。
「運命数」を出そう
「運命数」とはご大層なんですが、これによって何犬か決定されちゃうらしいです。まさに運命ですね。
計算の仕方は簡単で、西暦の誕生日を一桁になるまで足していきます。
例)1995年10月7日生まれ
1+9+9+5+10+7=41
4+1=5
運命数「5」です。ええええ? カンタンすぎないか?
運命数ごとの犬種はこれ!
運命数がでたら、犬種は決定します。ちなみに私は「ボーダーコリー」でした。
運命数1「ボーダーコリー」
運命数2「トイプードル」
運命数3「ジャーマンシェパード」
運命数4「フレンチブルドッグ」
運命数5「チワワ」
運命数6「ゴールデンリトリバー」
運命数7「ヨークシャーテリア」
運命数8「柴犬」
運命数9「マルチーズ」
ということで、あなたの意中の人は何犬だったでしょうか?
その攻略法はこちらでご覧ください。
2択の質問に答えていくと犬種がわかる
「もしあなたが犬だったら? ワンちゃん性格診断」ではカンタンな2択の質問に答えていくだけで自分の犬種がわかります。
ちなみにこのテストでは私は「柴犬」でしたねー。
芸能界の犬系男子とは?
まだ今ひとつイメージがつかめないというあなたに。
それ、ゲーノー界で言ったらだれのこと?
それは
・小池徹平
・二宮和也
・神木隆之介
・千葉雄大
・福士蒼汰
・瀬戸康史
・三浦春馬
・岡田将生
・窪田正孝
・田中圭
だ、そうです。あー、あー、なるほどね。
犬っつっても小型犬ていうか、中性的ていうか。
間違ってもスタンダードのブルドッグとか、土佐犬ではないってことですね。
最強? のチワワ系女子!
一方、チワワ系の女子ってのもいます。でもこれは想像しやすいかも。
どんなキャラか、というと…
目が合うと撃ち抜かれる、うるうるアイ
チワワ系女子の最大の特徴は、その瞳にあります。
まるで小型犬のチワワのように、大きくてうるうるとした目は、見る人の心を一瞬で射抜いてしまうほどの魅力を持っています。
その表情は、まるで子犬が飼い主を見上げるような無垢さと愛嬌を感じさせます。
この瞳に見つめられると、思わず守ってあげたくなる気持ちになるのではないでしょうか。
まさに、チワワ系女子の「うるうるアイ」は、彼女たちの最大の武器と言えるでしょう。
小柄でフワフワ、まるでマスコット
チワワ系女子は、体格も小柄で華奢な印象を与えます。
そのサイズ感は、まるでマスコットのようで、周囲からは「かわいい」と評判です。
また、ふわふわとした雰囲気や柔らかな髪型、服装なども相まって、まるで小型犬のような愛らしさを醸し出しています。
このような外見は、男性だけでなく女性からも人気があり、SNSなどでも注目を集める存在となっています。
話しかけるとビクッとする、でもなつくと激甘
初対面では少し警戒心を持っていることが多いチワワ系女子。
話しかけると一瞬ビクッとするような反応を見せることもありますが、時間が経ち、信頼関係が築かれると、一転して甘えん坊な一面を見せてくれます。
そのギャップに魅了される人も多いのではないでしょうか。
まるで子犬が飼い主になつくように、心を許した相手にはとことん甘える姿勢は、周囲を和ませる存在となっています。
見た目に反して、意外と我が強い?
一見するとおとなしく、控えめな印象を受けるチワワ系女子ですが、実は内面にはしっかりとした芯を持っていることが多いです。
自分の意見や考えをしっかりと持ち、時にはそれを主張する場面もあります。
このような一面は、見た目とのギャップとして周囲に驚きを与えることもありますが、同時にその強さに惹かれる人も多いでしょう。
まさに、外見と内面のバランスが絶妙なチワワ系女子は、多くの人々を魅了する存在となっています。
チワワ系女子の性格は「弱そうで強い」?
繊細だけど、空気は読める
チワワ系女子は、その外見に違わず、とても繊細です。
言葉のトーンやちょっとした表情の変化に敏感で、周りの空気を察するのが得意。
だからこそ、自分の発言や行動に対しても、いつも気をつかってしまいがちです。
でもその繊細さは、人にやさしくできる力でもあります。
人間関係でのちょっとした気配りや、場の空気を読む力は、まさにチワワ系女子の特技のひとつなのではないでしょうか。
甘えるときは全力、引くときも全力
チワワ系女子は、甘えると決めたらもう一直線です。
まるで「今この瞬間、あなたがいないと生きていけない」くらいの勢いで寄りかかってきます。
その一方で、引くときもスパッと距離を置くのが特徴です。
気持ちの切り替えが激しいと言えばそうですが、それだけ相手との関係性を敏感に察している証拠でもあります。
この潔さが、また魅力なんですよね。
頼るのが上手、でも頼られると焦る
チワワ系女子は、「お願い♡」がとにかく上手。
困ったときにそっと頼ってくる仕草は、小型犬の「お手」と同じくらい破壊力があります。
でも、逆に自分が頼られる立場になると、ちょっぴり戸惑う様子も。
責任を感じすぎたり、プレッシャーに弱かったりする傾向があります。
このちぐはぐさもまた、彼女たちの愛されポイントと言えるでしょう。
「ごめんね」が口グセ。でも計算じゃない
「ごめんね」が口ぐせのチワワ系女子。
でも、それがあざとさから来ているかといえば、そうではありません。
単純に、自分が誰かに迷惑をかけていないか、いつも不安に思っているだけなんです。
だから、つい謝ってしまう。
そんな謙虚さや心のやさしさは、見ていて応援したくなる魅力のひとつかもしれませんね。
まとめ
「犬系男子」って言われても、イメージ持てないし、占いで自分の犬種もブレてましたが、芸能人でいうと、のイメージで理解できました。
犬系男子。チワワ系男子。
でももちろん自分は違うし、周りにいるのもスタンダードのブルドッグとか、土佐犬ですかね。
いやー、なんでも「犬」がついたら記事になると思ったら大間違い、と言うことがよくわかりましたね(笑
コメント