めぞん一刻。小学館のビッグコミックスピリッツに連載されていました。
ちょうど私も大学受験のころだったので、受験生の身の上やこれからの大学生生活などを重ね合わせて楽しんでいました。
一刻館の管理人、音無響子さんの飼い犬の名前は「惣一郎」でしたね。雑種で、白い犬です。
惣一郎は響子さんの亡くなってしまった旦那が帰宅途中に買った焼き鳥に釣られてついて来て、そのまま音無家に居ついてしまった野良犬で犬種などは不明なのです。おそらく雑種なんでしょう。
そしてその亡夫の名前も惣一郎。旦那の名前を犬につけたってことですね。
音無惣一郎は、物語当初から故人です。
年齢は響子さんよりも10歳ほど上なので享年30代後半ですね。
音無響子が通っていた高校の非常勤講師を務めていました。専攻学科は地学。
かなりおとなしいタイプで、うだつの上がらないよく食べる人のようです。
亡くなった理由は明かされておらず、結婚して半年ほどの桜の季節に亡くなったとだけ語られております。
響子さんの母校の教育実習としてやってきたことですね。
そのころから思いを寄せていたようです。
響子さんが高校を卒業したと同時に結婚したとされております。
この音無惣一郎の素顔についてですが、読んだことがあるひとは印象深いと思いますが、最初から最後までシルエットのみで描かれています。
遺品に懐中時計とメガネがああったのでメガネをかけていたのでしょうね。
※あわせて読みたい「有名な犬! ケンケンの犬種 スヌーピーの犬種は?」
アニメ版も人気でしたね。その声優のキャストは以下の通りです。
音無響子 島本須美
五代裕作 二又一成、渡辺久美子(幼少時)
四谷 / 惣一郎(犬) 千葉繁
六本木朱美 / 花子 / 恭子 三田ゆう子
一の瀬花枝 青木和代
一の瀬賢太郎 坂本千夏
音無惣一郎 田中秀幸
三鷹瞬 / 三鷹の父 神谷明
音無響子さんは島本須美さん。「ルパン三世カリオストロの城」クラリス役です。カリ城以降、お姫様役は全部島本さんだったような気がします。ナウシカも島本さんですね。
そして惣一郎さんは千葉繁! 四谷さんも千葉繁!
クレージーな役をやらせたら当世随一ですからね。四谷さんはまり役です。
一刻館があるのは架空の「時計坂」という街。
時計坂は西武池袋線の東久留米駅の北口の一帯がモデルと言われています。
作者の高橋留美子さんが連載当初東久留米に住んでいたことや、作中の背景に類似があることからそう言われているんですね。
一刻館のモデルは、高橋留美子さんの大学生時代の中野のアパートの裏にあった大学の寮らしいです。
東久留米では、2009年8月1日、駅舎改築での取り壊しを前に地元商店街のイベントと連動して東久留米駅北口駅舎の駅名表示を時計坂駅に変更していたそうです。粋ですね。
五代 裕作(ごだい ゆうさく)
本作の主人公。一刻館5号室の住人。心優しいが、押しが弱く優柔不断、トラブルに巻き込まれやすい。1961年5月4日生まれ。血液型はA型
音無 響子(おとなし きょうこ)
1959年10月10日生まれ。血液型はA型。アパート「一刻館」に住み込みの管理人として赴任。
一の瀬 花枝(いちのせ はなえ)
一刻館1号室の住人。詮索好きで世話好きのいわゆる典型的なおばさん。騒動好き・酒好き・宴会好きな人。いつも昼間から酒を飲んいる。
一の瀬 賢太郎(いちのせ けんたろう)
一の瀬夫婦の一人息子で小学生。一刻館の住人では最も常識人。
二階堂 望(にかいどう のぞみ)
一刻館2号室の住人。大学生。連載の後半から登場。大学に合格したのを機に高級マンションの「立国館」に入居する予定が、手違いで一刻館にやってきた。
四谷(よつや)
一刻館4号室の住人で、五代の隣人です。下の名前は語られていません。五代が一刻館に入居したその日に、4号室と5号室の間の壁に穴を開け、そこから五代の私生活に干渉するようになります。
六本木 朱美(ろっぽんぎ あけみ)
一刻館6号室の住人。同じ町内にあるスナック「茶々丸」に勤務。1957年生まれ。
一刻館の中ではスケスケのベビードールとパンティーという裸同然とも言える、扇情的な格好で徘徊する。
三鷹 瞬(みたか しゅん)
東京都出身1955年生まれ。響子さんや一の瀬ら、近隣の住人が多く通うテニスクラブのコーチ。他に女子大にも出向いてコーチをしている。白い歯が爽やかに輝く笑顔が印象的。響子さんをめぐる五代のライバル。
めぞん一刻はテレビドラマにもなっています‘。
主演の音無響子役に伊藤美咲、五代裕作役はオーデションで一般男性の中林大樹でした。
かれている。
そのほかのキャストは・・・
一の瀬 花枝 – 岸本加世子
四谷 – 岸部一徳
六本木 朱美 – 高橋由美子
三鷹 瞬 – 沢村一樹
なかなか濃いメンツでしたねー。
※詳細は画像をクリック!
※合わせて読みたい「犬夜叉の犬種は? 続編アニメ『半妖の夜叉姫』が楽しみ」