あなたのうちの犬は氷が好きじゃないですか?
うちのノーフォークテリアは、家族が氷を使おうとするたび、冷蔵庫の前にダッシュして座るほどの氷好きです。匂いも味も栄養もないのになんで氷なんかが好きなんでしょうね?
どうもこれはこれまで食べたことがないものに対しての興味関心のようです。
でもうちの犬は夏が来るとずーっと氷を食べているんですよね。
口あたりがいいのですかねー。ガリガリと砕いて食べています。
そういえば、以前飼っていたラブラドールも氷にご執心でした。
すべての犬が氷好きってわけでもないようです。
そのなかでも犬が氷を食べちゃう場合は、見た目や食感に興味しんしんの場合みたいですね。
暑いから食べたいのか、喉が渇いているからなのか? とも思いますが、うちの犬に限って言うと一年中欲しがりますからね。
一度あげてしまって習慣化したということでしょうか。
氷って基本的に水ですから、あげていけないってことはないのでしょうけれど、あげていいこともまたないですよね。
水ですから。
まあ、そんなに欲しがるなら、お腹を壊さない程度にあげるって感じでしょうか。
ただ、子犬などは体が小さいですから、喉に詰める危険がありますよね。子犬や体の小さな犬種の場合、そんな危険がない大きさで与える必要がありますね。
1. 気温30度で、アスファルトは57度!毎日、恐ろしいくらいの暑さが続きますね。これだけ暑いと、犬を連れてどこかに行くのも憚られてしまいます。休日になると、「どっかに連れてって、連れてって」アピールがものすごいのでそうしてやりたいのですが、すこし涼しくなる時間帯を狙って外出したいものです。散歩に行くのも時間を考えてしまいます。朝は8時を回るともう相当暑いので、できれば6時台に行きます。平日はそれができるのですが、こちらも寝坊したい休日が辛い。。。夕方は8−9時くらいにならないとアスファルトの熱が取れ... 犬の水分補給!夏散歩に大切なのは定期的な水分補給!水分の15%を失うと命が危険 - 子犬の記念日 |
人間には全身に汗腺という期間があって、汗をかいて体温調節することができます。ところが犬にはその汗腺が肉球にしかないんですよね。それじゃあ、体温調節ができませんよね。犬はちょっと暑くなると息が荒くなりますよね。これは舌から体温をできるだけ逃そうとしているんです。
氷が好きなのは、その舌を冷やして体温調節を助けられるからかな、とも思います。ただ、そんな場合に体温調節を氷だけで行うのは危険ですから、エアコンや冷却グッズをうまく使いたいですね。
氷を与えるのは夏の熱中症対策のため、というイメージがありますよね。
実は冬には室内での熱中症リスクが高まります。
犬は人間よりも体温が高いので、本来は外の寒さには耐えられるようになっていますよね。
最近は家の中で飼育しますから、冬に暖房を効かせすぎた部屋で犬が熱中症になってしまう場合があるそうです。
犬がいる部屋の暖房の設定温度は20度〜22度程度が適切です。
それからコタツや電気カーペットで熱中症になることもあります。
犬の様子を見ながら室温を調節していってくださいね。
※こちらもお読みください→「犬は5~15分で熱中症になる 熱中症にかかるのは散歩だけでなく室内が7割」
氷を製氷機から出した直後に与えると、口の中にひっついてしまい怪我をすることも。与え方も犬によって工夫した方が良いですね。
糖分が多いためシロップをかけてはダメですが、氷をかき氷にして犬に与えるのは、特に子犬や小型犬の場合、喉に詰める心配がなくなります。
犬は「頭がキーン」とはしないのでしょうか(笑
アマゾンでユーザー評価1位
ドウシシャ 電動かき氷機 ブルー
※ 画像をクリックするとアマゾンの売り場へ飛びます
氷を直接あげるのではなく、水に浮かせて与えるのも良い方法です。
水に浮かべておけば、口の中にへばりつくこともありませんからね。
食べることが苦手な犬には、氷枕で冷やしてあげて、熱中症や夏バテ予防を防ぐこともできますね。ジップロックやペットボトルに入れるだけOK! 猛暑の時期には氷枕で首周りを冷やすなど気持ち良いのではないでしょうか。
いよいよ梅雨が明けますね。8月になってようやくですから、長かったですねえ。そして今年の夏は随分暑くなると言われています。心配なのは人間もですが、犬の熱中症です。なんたって毎日散歩にいかないといけませんからね。1. 熱中症を気を付けてあげたい犬種①短頭種(パグ、フレンチ・ブルドック、ボストン・テリア、チワワ、シー・ズー)短頭種はそもそも上部気道(※)が狭いため、水分を蒸散する能力が低いんですね。そのため熱中症になりやすいと言われています。※呼吸器(気道)のうち、鼻から鼻腔、鼻咽腔、咽頭、喉頭までをい... 犬の熱中症予防! 症状やグッズを知っておこう! - 子犬の記念日 |
氷はかならず犬にあげるべきものではないために、適切な量というものはないそうです。
たとえば胃腸が弱い犬にはあまりあげない方が良いでしょうしね。
下痢や吐いたりしないかなど体調を確認しながら、その犬への適正量を探っていくのがよいですね。
遊んでいるうちに氷を飲み込んで喉に詰めそうな子犬や、歯に不安がある老犬に氷をあげる必要はありません。どうしても与えなければいけないときは、その犬が食べやすい、害にならない大きさに砕くなどをしてあげてくださいね。
「夏の犬散歩」。イメージとしてはとても快適な、幸せな時間のように感じますね。ところが実際には、犬に危険が及ぶくらい、深刻な暑さになることもあり、注意が必要です。1. 犬の散歩、夏は行かないほうがいい?犬にとって散歩はとても大事なものなので、暑い夏にも行ってあげるほうが良いようですただし、体力がない子犬や老犬、病み上がりの場合などは無理に連れていく必要はないと思います。犬のほうが嫌がる場合も行かなくて良いのではないでしょうか。2. 夏の散歩が危険なのは?犬って平熱が38度くらいですよね。さらに体は毛が... 夏の犬散歩 時間は何時が適切? アスファルトに手を触れてみよう! - 子犬の記念日 |
体調不良(嘔吐や下痢)の症状が出たらすぐに氷を与えるのをやめて様子を観察しましょう下痢や嘔吐以外の症状がなければ、問題ないようですが、それでも元気がないなど気になるときには早めに獣医師に相談しましょう。
下痢や嘔吐をすると脱水状態になるので、水をあげる必要がありますが、そのときには冷やさずに常温の水をあげましょう。冷たい水がさらに症状を悪化させるかもしれませんからね。
鉄分が不足すると、人間は無性に氷が食べたくなるそうです。
犬も同様に氷食症になる場合があるのですが、それはストレスや鉄分不足ではありません。
人間が犬に氷を与え過ぎてしまうと氷食症になってしまう場合があるようなんですね。
最近の夏は尋常ではない暑さですから、散歩から帰ったら犬にも氷でクールダウンさせてあげたいですよね。1、2個あげる分には問題にならないようですが、大量にあげたり、何度もあげたりは避けた方が良いみたいですね。
ただ、そもそも犬は習慣性の生き物ですから、「散歩から帰る」→「氷を食べる」が紐付いてしまうと習慣として氷を欲しがるようになりますから、ただの習慣なのか、氷食症なのかわかりづらいですよね。気になるようであれば獣医師に相談するのが良いと思います。
犬が執拗に氷を欲しがったり、氷の食べ過ぎて吐いてしまう、おなかを壊してしまう場合など、体調不良を引き起こしたりしたら、すこし氷食症のことを思い出してください。氷を与えることを中止して獣医師に相談しましょう。その際には氷をどの程度、どれくらいの頻度であげたかもきちんと伝えられると、診断がスムースです。
犬が執拗に氷を欲しがったり、氷の食べ過ぎで吐く、下痢をするなどの症状があるようです。
犬の氷食症は治療方法ですが、特別なものはないんですよね。
習慣的にあげてしまっている氷を与えないようにすることがいちばんです。
もしも、血液検査の結果貧血が確認されたのであれば、鉄分を補うなどして治療することがあるようです。
氷をミネラルウォーターやウォーターサーバーの水で作っている場合、とくに尿路結石症を患っている犬には与えることはやめた方が良いようです。ミネラルウォーターなどに含まれるカルシウム、マグネシウムなどが尿路結石を患っている犬野状態を悪化させるかもしれないからです。もちろん必ず健康に害があるというわけではないのですが、そのようなリスクのある犬に継続的に与える場合は水道水を使った方が安心です。また、ペット用の水なども販売されていますから、そちらを利用するのも良いですね。
※ 画像をクリックするとアマゾンの売り場へ飛びます
※アマゾンの表示より
「水素水は毎日必要なものだから、もう少し安くならない?」「多頭飼いだから、もっと大容量なのが欲しい」
そんなご要望にお応えして、内容量は今までなかった330mlのお徳用サイズに!しかも大容量にしたことで、今までより一度に大量の水素水を作るため、大量生産による大幅なコストダウンに大成功!従来品と比べて、長く続けやすい低価格を実現しました。
全く新しい特許製法で水素が長持ち!未開封180日、開封後3日後でも約90%
ZEROミネラルは、水素をより長持ちさせるため、水を微小なミスト状にして水素を結合させる独自の特許製法で作られています。また、水素はとっても小さな分子のため、ペットボトルなどは通過してしまいます。そこで水素が抜けにくい4層構造のアルミパウチ容器を採用。その結果、製造日から180日間、キャップ開封3日後でも、約9割の水素をグーンと長持ちさせることに成功しました。
富山・立山連峰のおいしい地下天然水を使用!ゴクゴク飲みっぷりが違います
名水の宝庫と呼ばれる、富山・立山連峰の地下天然水(軟水)を使用。そのまま飲んでもおいしい天然水の旨みを生かし、まろやかで飲みやすいお水に仕上がりました。もちろん化学処理は一切行っていませんので、あなたの大切なペットに、毎日、安心して与えることができます。
最近は犬用のアイスがあります。こちらをあげる分には問題はないのですが、人間用のアイスを犬に与えてはいけません。
糖分が高いですから、もちろん犬の健康に悪影響を及ぼします。
犬用・無添加・おやつ アイス(いのちの愛ス 腸スッキリ3個)犬の体に優しいアイスクリーム
※ 画像をクリックするとアマゾンの売り場へ飛びます
※アマゾンの売り場より
冬場の話になりますが、雪を食べても大丈夫なのでしょうか?
確かに犬はよく雪を食べるという話を聞きますが、雪って思っているほど衛生的じゃないんですよ。よく注意した方が良いようです。
よく雪が降る地方では凍結防止剤や融雪剤が使われます。それらには塩化ナトリウム・塩化カリウム・塩化マグネシウム・カルシウム塩・尿素などが含まれていて、犬にとっては害になります。その地方に住んでいれば、どこで凍結防止剤や融雪剤が使われるかは分かっていると思うので、冬場は散歩のコースから外した方が良いですね。
また、雪に犬が食べると中毒を起こす植物が混じっていたり、タバコやゴミ、ほかの犬のうんちが混じっていることも考えられます。雪を食べることは注意した方が良いでしょう。
犬が熱中症にかかっている時などは、氷を与えない方が良いようです。
氷を食べることで胃を冷やしてしまい、その胃を正常な温度に戻そうと血液が集中、ほかの部分の血液が足りなくなり、逆に脱水が悪化することがあります。
直接氷を食べさせることは、熱中症の対策としてあまり良いとは言えないようですから、日陰で休ませる、常温の水を与えるなどの方法をとりましょう。
氷以外でも犬を涼しく過ごさせるグッズがあります。
アマゾンを調べてみたら、こんなグッズがあるんですよ。
昼間はクーラーつけっぱなしは仕方ない。でも夜までつけるのは経済的にどうかな、とか人口的な涼しさのなかで眠らせて体調が心配、なんていう場合にオススメしたいのがこの「ひんやりハウス」。
写真のハウスの上の方に引き出しが付いてますよね。
ここに保冷剤が入れられます。ここから冷気がワンコを冷やしてくれるわけです。ハウスの壁は断熱材を使っていますから、効率的に保冷剤の冷気を活用できるんですね。
「保冷剤をクレートに入れれば良いのでは?」と思いましたが、ワンコがかじっちゃうかもしれないですよね。うまく考えているな、と思います。
ところがまだユーザーボイスがなく、使った人の話がわかりません。
こんなの探していたんだよ、というあなた。感想をおしらせください!
こちらはベストを水に浸して、その気化熱でワンコの体の熱をとるというものです。
使い方としては
1.水道水に浸してください。(冷水、氷水ならより良い)
2.軽くもみながら、十分にベストに水を吸わせます。
3.水がたれない程度に全体を軽くしぼってください。
4.ワンコに着せてあげてください。
ベストの内部にサンドイッチされた空気網があって通気性も良いそうです。反射カバーが付いていて夜に安全なのもいいですね。
ユーザーボイスではゴールデンに着用したところ、いつもより散歩が辛そうではなかったと報告されています。
また、歩いていると乾いてしまうが、(2時間ぐらい持つというレポートもあり)水をかければまた冷えるということで、保冷剤にはない使い方ができそうです。
色も救命胴衣みたいでかっこいいと好評ですね。
一方でシーズーに着せてみたが、重くて歩かないという報告も! たしかにサイズ展開がM
からで、小型犬には重いのかのしれないですね。そういう場合は「マルカン ひんやりお散歩ベスト S 超小型犬用」のような別ブランドですが、小型犬用のものがあるようです。
人間も同じですが、首の血管を冷やしてやることが、熱中症を防ぎます。この商品はそのワンコ版。
メッシュ生地でできていて普通の霊感首輪と違い、抗菌力、消臭効果に¥優れているそうです。
これを冷たい水に浸したり、冷蔵庫に10分ほど入れて冷やすとちょうどいいひんやり感になるそうです。
ワンコに装着して気にならないくらいの軽さで、防腐剤、化学薬品、樹脂などは一切使っておらず、肌にも優しいと書いてありますね。
3サイズ展開で、それぞれ次の大きさです。
Sサイズ:幅11cm、首周り35cm Mサイズ:幅13cm、首周り45cm Lサイズ:幅16cm、首周り55cm
使った人の感想を見ると
「チワワ用に買った。リバーシブルなので日替わりで楽しめそう」
一方
「手軽に何度でも使えるのはいいが、すぐに温まってしまい、本当に涼しくなるか疑問」というものも。まあ、小さいから当たり前ですね。使うシーンを考えないといけないのかもしれません。
ひんやりマット類はとてもたくさんあるのですが、その中でもユーザーの星取りが一番多かったものがこれです。
マットの中に、動物に無害の冷却ジェルが仕込まれていて、冷蔵庫に入れなくても7−8度体感温度が下がるとしていますね。
嬉しいのは防水防塵で水洗いできる点でしょうか。
ワンコ用のクッションはどうしたって汚れますからね。
使用者からは
「感触は保冷剤のようなジェル感が強い感じ」
「触っていても体温であったまってしまわない」
「防水なので、使用後タオルで拭くだけで綺麗になる」
「ガリガリ爪を立ててもキレたりしない」
爪を立てて傷つかないのはいいですよね。
うちのノーフォークはとにかく「掘る」んですよ。
本革のソファがひどいことになっています。猫の爪でも大丈夫というレポートもありました。
多分皆さんの冷凍庫でも2、3個冷えてると思います。
その冷却能力に疑問はないですよね。
商品紹介には「暑い日をしっかりサポート。快適な環境で過ごせる愛犬用アイスノン。凍らないやわらかくフラットな仕様で快適。リバーシブルの専用カバー付き(ナイロン側・メッシュ側)。室内はもちろんお出かけ時の車内。カートやキャリーなど様々なシーンで活躍。保冷剤本体を3時間冷凍庫で冷却すると3-5時間冷たさ持続。」
人間用アイスノンより一回り大きく、冷蔵庫に入れて冷やすには幅をとることは覚悟ですね。
アイスノンのいいところは、カチカチに凍らず枕などに使いやすいところです。犬用のこれも同じ。またカバーも付いていることからワンコ用枕として使い勝手が良いようですよ。
※詳しくは→犬の熱中症対策はこの5グッズで! サマーカットは危険なことも!
夏バテや熱中症などの対策としてすぐに氷を考えてしまいますが、犬への与え方はよく考えて行いましょう。氷だけではなく、定期的な水分補給や室温管理などをしっかり実行しておげてくださいね。