トリマーから「太っちゃいましたね」と言われてしまった我が家のノーフォークテリア。6.4キロから6.57に。
雨が続いて行けなかった散歩もスキを見て行くようにし、家族全員が上げていたフルーツのおすそ分けをやめ、誰か一人が上げるようにしました。
食事も減らしました。結局これが効いたと思いますけど。
50グラムほどのフード、スプーン据え切りで上げていたものを、まず5分の4に押さえました。でもこれではさほど落ちなかったんですよね。
そこで「ダイエットフードは毛艶を悪くするので」とトリマーさんに言われ、馬肉のフード「パーフェクトプラス」を加えたものに途中から変えました。
「パーフェクトプラス」は1キューブ10グラムで、量的には変わらないのですが、カロリーが低いです。
これを朝食にして過ごしてみました。
さらに散歩の時間を30分から45分に増やしました。
また途中に200メートルほど小走りを何回か繰り返すようにしました。
そして一週間。なんと6.57→6.4に戻すことができました!
ちょっとペースが早いのですが、犬の方はダイエットで調子が悪くなることもなく平然としています。
今日は意気揚々と獣医に行きまして、予防注射を受けてきたのですが、診察台に上がって「6.4キロ」と出たんで褒められるかと思っていたんですが、「太ってますね」と叱責。あれ?
トリミングは1ヶ月毎に行くので、1ヶ月前は6.4キロだったのですが、獣医に行ったのは半年前で、そのときには6.2キロだったそうです。
ガーン!
まだまだだ。
まだデブでした。
ダイエットはまだ続けないとだめですね。
というか、こういう食生活が普通にできてないとだめなんですよね。
でも、お皿にフードを入れてやると、これまでと比べて明らかにまばらで、ステンレスの皿が見えちゃうんですよね。
薄毛のオヤジのようです。
顔が写ってるだろうなあ。わびしいだろうなあ。(あ、薄毛オヤジのことではないですよ)
でも、続けないとね。
自他共に「太りやすい体質」を認めている私からすると、「太りやすい犬種」ってとってもかわいそう。「太りにくい犬種」はメリットを感じますけど、「太りやすい犬種」ってマイナスしかないように思えますよね。もちろん、「太りやすいか」「太りにくいか」で犬種を選ぶ人はなかなかいないでしょう。「かわいい」「かっこいい」で選ばれていると思うんですよね。すると、「実は太りやすかった」と飼い始めてからわかるわけです。うーん・・。そこで、飼う前に「太りやすいか」「太りにくいか」の犬種がわかること、すでに飼い始めてい... 太りやすい犬種 太りにくい犬種 肥満を解消するダイエットのやりかた - 子犬の記念日 |
獣医に行ったついでに気になっていた歯石をとってもらいます。
完全に裏表を取り切るには全身麻酔での処置になってしまうので、今回は麻酔なしで取れる表面だけやってもらいました。
それでも「おとなしくできる犬じゃないと」できないそうです。
大きな歯石だけでしょうけど、とりあえず取ってもらいました。
1500円! 安い! こんなもんなら通うたびにやってもらいましょう。
そして、そのとき勧められたのが「オーラルガード」。
フードにふりかけて一緒に摂取することで犬の口内環境を改善し、歯周病を防ぐそうです。60包 3,000円。アマゾンでも売ってました。
※詳細は写真をクリック!
メーカーの紹介では
ふりかけタイプのデンタルケアサプリメント
★乳酸菌・ラクトフェリンにより歯周病原因菌を抑制します。
★グロビゲンPGにより、歯周病原因菌が分泌する酵素を抑制します。
★いつものゴハンにふりかけるだけ。
★1gごとに分包されているので新鮮。
とあります。
3歳にして口臭がしていたので、気になっていたんですよね。
歯石をとった段階で随分口臭はなくなった気がします。
あとは歯磨きと「オーラルガード」です。
前回トリミングに行ってからちょうど4週間。一ヶ月たったのでもう一度行ってきました。体重は「太り過ぎ」宣告から1週間目に6.6→6.4に落ちたのもの、それ以降停滞気味。今週トリミングとともに測ってもらったら6.3でした。フードを5分の3に減らして、ビタミンなどの補給のために馬肉を加える食事で効果が出てきたのでしょうか。たかが0.3キロというものの、60キロの人間だったら、3キロに当たるわけです。そう考えると結構減量しています。一ヶ月で3キロですからね。見た目も多少スッキリしてきて飼い主としては満足なのですが、トリマ... 犬の太り過ぎ ダイエット4週目 6.6→6.3キロに 将来の病気、怪我を警戒しよう - 子犬の記念日 |
ノーフォークの持病が歯周病ですからねー。
歯周病はいま、人間でも万病の元みたいな言われ方をしてますから、ケアをしてあげないといけません。
ダイエットと歯周病、期間を置いてまた報告します。