米科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された最新の研究論文によると、飼い犬は人間に似た眉の筋肉を進化させていて、人間とコミュニケーションをとる「表情」を作るらしいですね。
研究ではオオカミとの比較をしているんですが、飼い犬の場合は目の周囲に筋肉が二つ必ずあって、目を大きく見せることができ、眉を激しく動かすことができるそうです。オオカミにはこのような筋肉はないのですって。
これらの筋肉の動きによって、表情を作ることができ、人間に「世話をしたい」という気持ちを引き起こすとされています。
ええー? どっちかというと人間の気持ちを犬が慮って動いているような気がしていたのですが、犬に動かされていたんですねー。
これは「赤ちゃんを見つめていると庇護したくなる感情が湧く」のと同じ効果のようですよ。
犬が感情豊かなのは、一緒に暮らしていれば明らかなんですが、では「笑う」んでしょうか?
「犬 笑う」で検索をかけると犬が笑っている画像がたくさん出てきます。
なかには「それはフォトショップでいじったでしょ?」という画像もあるのですが、こんなに笑っている写真があるとは驚きです。
犬の話の前に、果たして人間以外の動物って笑うんでしたっけ?
それ疑問に思いませんか?
実はですね、類人猿のいくつかの種類が笑うらしいんですよ。
とくにチンパンジーが。
チンパンジーは、人が進化の過程で最後に分岐した種ですからね。やっぱり人間に近いんですよね。
最初の人類と言われる「アウストラロピテクス」なんて直立している以外、チンパンジーとの差異ってないんですよね。そのぐらい近いんです。
ところが、類人猿以外の動物は、というと笑わないんですよー。
当然、犬も笑いません。
というか、「犬本来の習性としては」笑わないんです。だって犬は尻尾を振ったり体全体の仕草で感情を表現してくれますよね。
では犬の笑い顔ってなんなのか?
犬は実はよーっく人間を観察してるんです。
どうやら犬は、その高度なコミュニケーション能力で「相手が喜びそうなことを学習して表現している」ということのようですね。
「笑っている」のではなく、「笑っているように見せることで人間と円滑にコミュニケーションしている」と言えばいいでしょうか。
おそるべし、犬!
子犬の名前はその子が一生呼ばれ続ける大切なもの。じっくり考えて決めたいですよね。そのためにはまずはいろいろな情報を調べてみましょう!1. シンプルな名前をつける長くて複雑な名前は犬には理解が難しいです。長い名前は飼い主もいつもフルネームで呼ぶのは辛くて略した相性で呼ぶようになりますね。すると、犬は2種類の呼び方をされて混乱してしまいますね。シンプルな名前にするのが、犬の名前を決める第一ステップです。2. 犬がわかりやすい名前をつける犬にとってよく聞こえる母音は、あ(A)、う(U)、お(O)。反対に... 子犬の名前をつけよう! 男の子の名付け 女の子の名付け 犬にわかりやすい名前 - 子犬の記念日 |
では笑顔とともに、「笑う」のシンボルである「笑い声」はどうでしょうね?
実はこちらも研究されています。
犬が遊びの中で発する声を分析・分類をしたところ、通常のパンティングと異なる周波数を含んだ「笑い声」が発見されているんです。
人間にはあまり違いがわからないのですが、パンティング=「ハァハァ」と聞こえるものの中に、感情を伴う”笑い声”が含まれている可能性があるらしんですよねー。
1. 幸せホルモン「オキシトシン」 ワンコの不思議を調べてみた●犬は笑うのか? 画像や動画を集めたよ!●オール電化にしただけでは、犬由来の火災は防げない●人間よりも優れている? 犬の肛門のハナシ●注意! 犬の散歩では「目から陽に焼ける」●犬のサマーカットは熱中症に注意!毎日の生活に犬がいることは、飼い主にとってとても大きな意味を持っています。犬のおかげでどれだけリラックスできているか、計り知れません。それだけではなくて、健康の面で犬を飼う効能はずいぶん言われていますよね。犬がいると散歩が欠かせな... 犬を飼うとオキシトシンが!「子供がいるなら犬を飼うべき」もっともな理由 - 子犬の記念日 |
【犬おもしろ】『犬が笑う顔ばかり集めたおもしろ動画集』 ~笑顔の犬達~
こんなに笑う犬が!
「さぁ!散歩だよ」というと金四郎(柴)は上機嫌。
頭を撫でてやると、いつもこんなマヌケ顔で笑うそうです(笑
犬が笑顔になるとしたら、ぜひ自分の飼い犬の笑顔を見たいですよね。
どんな時に笑顔を見せてくれるのでしょうか?
まず、犬が笑っているように見える「口角をひく」表情は「服従」の表情でもあります。
飼い主に名前を呼ばれて服従を示す時などに笑顔になりそうです。
それから犬が笑うように見えるのは、飼い主の真似をしている時の可能性もあります。飼い主が犬と一緒にいて笑っているなら、その飼い主の真似をして笑顔を真似しているのかも。
犬は賢いので「自分も楽しいよ、嬉しいよ」と伝えたいんですよね。
ということは、犬の笑顔を見られるとしたら
名前を呼んだ時(服従)
飼い主と遊んでいる時(楽しい)
ご飯やおやつをもらえる時(嬉しい)
でしょうか。
タイミングも大事ですが、飼い主さんがいつも笑顔でいることで、ワンコの笑顔頻度は多くなるはずですよ。
まあ、普通に考えれば顔中毛むくじゃらだったら、笑ってるのか怒っているのかわからないんで、笑い顔がわかりやすい犬種は「顔の毛が短い・少ない」犬になりますね。
「幸せホルモン」として知られるオキシトシンですが、「飼い主とイヌが触れ合うことで互いにオキシトシンが分泌される」という筑波大の論文が、アメリカ『サイエンス』誌に掲載され、世界で話題になりました。
詳しくは→●知っておきたい「子供がいるなら犬を飼うべき」もっともな理由
尻尾をふりふりしてくれる愛犬がいるだけで確かに幸せな気分になります。犬が笑ったらなおさらですね。
飼い主も、ワンコもリラックスして笑顔でいれる毎日を送る努力をしないといけませんね。