子犬に「おすわり」をいつから教える?しつけがうまくいかない3つの理由

16週をまとめて読もう!

1. 「おすわり」はなぜ必要か

Modified on: Jul 28, 2019

「おすわり!」とコマンドをかけるとチョコンとおしりを落として座る。

子犬のおすわりってなんだか可愛いですよねー。

でも、可愛いからおすわりをさせるわけではないんです。

おすわりは「犬の突発的な行動を抑え、トラブルを回避して安全に生活する」ために必要なしつけなんですね。

まず「おすわり」には犬の突発的な動きを制限する役割があります。

後ろ足が折り畳まれているためブレーキとなり、急な行動が取れない状態だからです。

散歩中に他の犬に突進して行ったり、飼い主の制止を振り切って走り出してしまうことを防ぐことができます。

さらに「おすわり」には犬の問題行動を予防する役割もあります。

子犬が興奮して飛びついたり、手を噛んできたりしたときに「オスワリ」というコマンドで冷静にさせることができます。

このように「おすわり」は犬自身の安全や問題行動を防ぐ役割があるのです。

しっかりしつけていきましょう。

2. 「おすわり」ってどんな状態?

「おすわり」とは、「コマンドで腰を落とすこと」です。

つまり、犬が後ろ足をたたんで腰を下ろした状態になることですね。

通常飼い主がコマンドを出すとき、まず「おすわり」をさせてから次の行動を起こさせるため、とても重要なコマンドなんですよー。

まずは「おすわり」ができるようになってから、他のトレーニングに進むようにしてください。

3.「 おすわり」のしつけはいつから?

生後3ヶ月頃が良いらしいですよ

この時期の子犬は好奇心が旺盛でどんどん吸収していきます。根気よく教えてあげることで確実に身についていきますよ。

4. 「おすわり」を教える場所は

まずは室内で始めましょう。小学生にものを教えるときもそうですけど、まずは環境から、です。

子犬の注意を引くものは片付けてしまいましょう。

床に転がっているおもちゃなどですね。

一通り身についてきたら、気を散らすものをそこらに置いてコマンドしてみましょう。それでもオッケーとなったら、外でも実践します、つまり一番使うコマンドですから、いろいろな環境で使えるように鳴ることが必要ですよね。

5. ステップ1 「おすわり」の教え方

① 片手にフードを持って子犬の正面に座ります。② 子犬の名前を呼び、注意をこちらに向けます。

③ フードを子犬の鼻先に持っていき、臭いをかがせます。

④ フードを持っている手を徐々に子犬の頭の上の方に移動します。子犬は、「右手に飛びついて取ろうとする」か「お尻を床に付けたまま見上げる」のどちらかの行動を取ります。

⑤ 手に飛びつく場合、手の位置をもう少し上にして、届かないようにしましょう。

⑥ 子犬が鼻先を上に向けていき、うまくお尻をついて「おすわり」の姿勢をとったら、すかさず褒めてやり、フードをあげます。

⑦ これを何度も繰り返し、「おすわり」を覚えさせましょう。どこででも「おすわり」ができるように、様々な場所で練習させてください。

飼い主との距離が遠い場合やフードの手の位置が高すぎると、子犬は遠くにあるフードを取りに行きたくて立ちあがったり、飛びついたりしてしまいます。

立ち上がりや飛びつきは許していると癖になり、しつけがうまく進まなくなります。

早いうちに子犬との適切な距離を見つけてください。

このフードを上げる手がコマンドのサインになります。

6. ステップ2 声で「おすわり」のコマンドを教える

① 犬の正面に座り、「おすわり」と言ってから「手のサイン」を出します。② 犬が座ったら褒めてフードをあげましょう。

③  1~2を3,4回目繰り返し、習得したら、「手のサイン」を出さずに「おすわり」とだけ言って少し待ってみましょう。

④ 犬が「おすわり」したら褒めてフードをあげてください。

⑤ 1~4を繰り返して習得させてください。

7. これやっちゃうとおすわりが身につかない3つの理由

コマンド(指示語)が不統一

一つのコマンドを家族で色々な言い方で言ってしまったりすると子犬は混乱してしまいます。

「おすわり」「座れ」「座りなさい」など、混ぜこぜでコマンドをかけても、子犬は意味がわからず、途方に暮れてしまいます。

間違ったタイミングでフードを与えてしまう

子犬は一挙手一投足が可愛くできてます。

コマンドの練習でも「失敗しても可愛い」じゃないですか。

失敗したらフードはもらえない と決めたルールを絶対に守らないといつまでたってもしつけになりません。

例えば子犬が失敗してもフードの入った拳をペロペロ舐められたら思わず情にほだされてしまいそうになります。気持ちはわかりますが、そこで心を鬼にすることが、ワンコの将来の幸せのためなのです。

褒め方が下手

人間相手でも日本人は褒めベタだと言われますね。

犬に対してはなおさらです。

なんたって犬は細かいニュアンスを言葉で理解できないので、大げさな身振り手振りと破顔でもって褒めてあげないと伝わりません。

お家の中でも、外でも恥ずかしげもなく褒めてやってくださいねー。

ただし、おすわりに成功した瞬間に大げさに褒めるのじゃなく、その時点では簡単な言葉で褒めて、しつけの時間が終わったら思いっきり褒めてあげてください。

8. まとめ

「おすわり」ははじめに書いたとおり、様々なコマンドの基礎になります。

また、重要なコマンドの「まて」につながるコマンドですから、練習を繰り返し完全に我が物にするようにしてくださいね。

koinunokinenbi

子犬の記念日 管理人

最近の記事